お知らせ
2007-11-10 12:00:00
はじめまして!
はじめまして。吉備土手下麦酒 工場担当の森です。
これから貯蔵タンク内の麦酒の状況や作業内容等をUPしていきます。
より吉備土手下麦酒が皆様の身近なものになればと思いますのでよろしくお願いします。
さて今回の工場の作業内容は「瓶詰め」です。
皆さんはどのように麦酒を瓶に詰めているか知っていますか?
実は吉備土手で購入できる瓶は私たちが全て手作業でやっているのです。
瓶詰め機を使い1本づつ丁寧に麦酒を瓶に詰めています。

まず、瓶詰め機で瓶の中に炭酸ガスをはります。そうすることによって麦酒を注ぎ込んでも炭酸ガスが発泡を抑えてくれます。

しかし、麦酒の注ぎ込むスピード、量、炭酸ガスの圧、麦酒を送り込むガス圧等のバランスを実際に手で調整しなければ麦酒が瓶からあふれてしまったり、液量が少なくなってしまったりと商品にはできな
い無駄な瓶が出来てしまいます。
このように日々麦酒と向かい合い、戦いながら皆様のお手元へ届けさせてもらっているのです。
そうやって作り出した瓶は私たちにとって愛情のこもった瓶です。
ぜひ、手にとって御賞味いただきたいものです。
工場担当 森
これから貯蔵タンク内の麦酒の状況や作業内容等をUPしていきます。
より吉備土手下麦酒が皆様の身近なものになればと思いますのでよろしくお願いします。
さて今回の工場の作業内容は「瓶詰め」です。
皆さんはどのように麦酒を瓶に詰めているか知っていますか?
実は吉備土手で購入できる瓶は私たちが全て手作業でやっているのです。
瓶詰め機を使い1本づつ丁寧に麦酒を瓶に詰めています。

まず、瓶詰め機で瓶の中に炭酸ガスをはります。そうすることによって麦酒を注ぎ込んでも炭酸ガスが発泡を抑えてくれます。

しかし、麦酒の注ぎ込むスピード、量、炭酸ガスの圧、麦酒を送り込むガス圧等のバランスを実際に手で調整しなければ麦酒が瓶からあふれてしまったり、液量が少なくなってしまったりと商品にはできな
い無駄な瓶が出来てしまいます。
このように日々麦酒と向かい合い、戦いながら皆様のお手元へ届けさせてもらっているのです。
そうやって作り出した瓶は私たちにとって愛情のこもった瓶です。
ぜひ、手にとって御賞味いただきたいものです。
工場担当 森