お知らせ
2017-01-30 10:00:00
キウイの仕込み
岡山県稚媛の里よりキウイを40キロ手絞りして仕込みました。
絞りたての果汁を麦汁に入れるとキウイの甘酸っぱい香りが広がりまた色もきれいな黄緑色です。
麦酒出来上がるまでどうぞ楽しみにお待ち下さいませ。
2017-01-30 09:49:00
復興のたより
岡山生まれ宮城県東松島育ちのはるな二条麦を100%使用した復興のたよりが仕上がりました!
この復興のたよりの名前には現地の復興具合を味で伝えたい、「田より」と「便り」の意味を持ちます。
色は綺麗な黄色で口の中で爽やかな酸味と香ばしい麦芽の香りが広がります。
なお売り上げの一部は被災地の支援に利用させていただきます。
ぜひお召し上がり下さい。
2017-01-13 08:45:00
高梁市宇治もち麦仕込み
高梁市宇治 雑穀研究会の皆さんからの依頼で「はるな二条HKI」麦芽とのブレンドで仕込みます。
粉末に挽いたもち麦を用いましたが、これはやはりあまり良い方法ではありませんでした。もち麦を粗挽きすべきと反省しきりです。
それでも必死に撹拌
麦芽の10%のもち麦を糖化させました。
麦汁としてのフレーバーははるな二条単体よりもより甘い麦芽糖を感じます。
カラーも少し濃く仕上がりました。
ただ、大変だったのは絞りです。
ロイター盤の上の麦芽粕が粘性が高く、なかなか落ちて来ません!
それでもなんとか絞りきり、煮沸からホッピング
熱交換からエアーレーションへ
酵母をピッチし仕込み終了です。
高梁市麦雑穀研究会の皆さんありがとございます。
翁