お知らせ
2012-01-26 07:59:00
仕込みの日の朝に
おはよう御座います。
一段と冷え込む仕込みの朝です。
今日は「日生レモン」の二度目の仕込みです。
日生の横山農園さんの檸檬はゴツゴツと大ぶりな檸檬ながら、溢れる爽やかな果汁が特徴です。
何故これほどと思う程のジューシーさです。
さらに檸檬増量で仕込みます。
こんな仕込みの日は気が楽です。
私の努力と言うよりも正に檸檬頼りの仕込みです。
しかし私の仕込みの甘さが「日生オイスタースタウト」です。
私が十分なオイスターの香りを引き出せないままの出来上がりとなり来週再度挑戦致します。
前回の「オイスタースタウト」は封印し瓶詰めは現在あるもののみとします。
こんな不十分な作品でも呑んでやるとおっしゃっていただけるなら僅かな幻となる瓶をお求め下さい。感謝
来週こそは皆さんに認めていただける仕上げに致します。
「翁の憂鬱」についでまた幻を作ってしまいました。
お知らせ
間もなく「感謝祭」始まります。
この時期の吉備土手が一番ゆっくりとお得に過ごして頂けます。
寒くなくなってゆっくり過ごせる吉備土手をご利用下さい。
お待ちしております。
感謝
翁
何故これほどと思う程のジューシーさです。
さらに檸檬増量で仕込みます。
こんな仕込みの日は気が楽です。
私の努力と言うよりも正に檸檬頼りの仕込みです。
しかし私の仕込みの甘さが「日生オイスタースタウト」です。
私が十分なオイスターの香りを引き出せないままの出来上がりとなり来週再度挑戦致します。
前回の「オイスタースタウト」は封印し瓶詰めは現在あるもののみとします。
こんな不十分な作品でも呑んでやるとおっしゃっていただけるなら僅かな幻となる瓶をお求め下さい。感謝
来週こそは皆さんに認めていただける仕上げに致します。
「翁の憂鬱」についでまた幻を作ってしまいました。
お知らせ
間もなく「感謝祭」始まります。
この時期の吉備土手が一番ゆっくりとお得に過ごして頂けます。
寒くなくなってゆっくり過ごせる吉備土手をご利用下さい。
お待ちしております。
感謝
翁
2012-01-18 11:18:00
バレンタインに恋心を添えて
まもなくバレンタインの季節になりました。
2月14日のバレンタインの準備はいかがでしょうか?
吉備土手が発売する恋心セットも、今年で4年目になりました。
毎年人気の商品のため、また数にも限りがありますので、
ご注文、ご予約はお早めに。
恋心セット 1200円
真紅な恋心 330ml 1本
真黒な下心 330ml 1本
透明ケース入り
2012-01-17 19:23:00
宮島へ
久々の宮島です。
いよいよ宮島ビールさんが自社の醸造を開始したいと、吉備土手に新年早々にお越しになられました。
今までは他の醸造所にて委託製造をされていました。
広島は平和工房さん、三次ベッケンビールさんが相次いで閉業され「呉ビールさん」のみと寂しい状況でした。
そこに宮島ビールさんが立ち上げとのお話ーー
立ち上げのお手伝いの申し入れです。
お手伝いすることがあるならばとお招きに応じての訪問です。
さすがに神の島です。なんとも言えない謹んでの思いがつのります。
生を呑んで頂く場所の予定地は海には朱塗りの大鳥居、山には五重塔が拝謁でき素晴らしいロケーションです。

山側の高台のお宅にて醸造される予定とのこと、敷地内からは宮島の天然水を汲み上げる井戸が今だに満々と水を湛えています。
きっと素晴らしい醸造所の開業となることでしょう。
私のごとき者に立ち上げのお手伝いの依頼ーご縁を頂き懸命にお手伝いさせて頂くつもりでおります。


また、新年早々に丹波篠山の醸造所も申請の受理をして頂けたとの連絡もありました。
今年新たに仲間が立ち上がります。
共に「日本のもの造り」として頑張ってゆけたなら幸せですね!
2月6日7日は高円寺麦酒工房にて吉備土手下・真備竹林・京都一乗寺・丹波篠山が会して「醸造研修会」を開きます。
更に本年皆で美味しい麦酒を醸してゆけると楽しみにしております。
また当日の様子をお届け致します。
今年は更に「岡山酒祭り」麦酒・日本酒・ワインの一同が会する祭りを企画しております。
老体に鞭打って頑張ります。
応援してやって下さいませ。
感謝
翁
広島は平和工房さん、三次ベッケンビールさんが相次いで閉業され「呉ビールさん」のみと寂しい状況でした。
そこに宮島ビールさんが立ち上げとのお話ーー
立ち上げのお手伝いの申し入れです。
お手伝いすることがあるならばとお招きに応じての訪問です。
さすがに神の島です。なんとも言えない謹んでの思いがつのります。
生を呑んで頂く場所の予定地は海には朱塗りの大鳥居、山には五重塔が拝謁でき素晴らしいロケーションです。

山側の高台のお宅にて醸造される予定とのこと、敷地内からは宮島の天然水を汲み上げる井戸が今だに満々と水を湛えています。
きっと素晴らしい醸造所の開業となることでしょう。
私のごとき者に立ち上げのお手伝いの依頼ーご縁を頂き懸命にお手伝いさせて頂くつもりでおります。


また、新年早々に丹波篠山の醸造所も申請の受理をして頂けたとの連絡もありました。
今年新たに仲間が立ち上がります。
共に「日本のもの造り」として頑張ってゆけたなら幸せですね!
2月6日7日は高円寺麦酒工房にて吉備土手下・真備竹林・京都一乗寺・丹波篠山が会して「醸造研修会」を開きます。
更に本年皆で美味しい麦酒を醸してゆけると楽しみにしております。
また当日の様子をお届け致します。
今年は更に「岡山酒祭り」麦酒・日本酒・ワインの一同が会する祭りを企画しております。
老体に鞭打って頑張ります。
応援してやって下さいませ。
感謝
翁
2012-01-14 00:56:00
今年の感謝祭はさらに!!
2月1日から3月4日の感謝祭はお鍋のコースの他に今年はさらに仰天プラン登場です。
持ち込みなしなのお客様にかぎりますがなんとなんと二時間飲み放題で一人
¥1000!!
お一人からでも大丈夫です!!!
三杯目からお得になる素敵なプランです。
是非ともご利用下さい(^3^)/
持ち込みなしなのお客様にかぎりますがなんとなんと二時間飲み放題で一人
¥1000!!
お一人からでも大丈夫です!!!
三杯目からお得になる素敵なプランです。
是非ともご利用下さい(^3^)/
2012-01-10 13:01:00
初仕込み
おはよう御座います。
新年の初仕込みです。
昨年は充実した一年を過ごさせて頂きました。
感謝申し上げます。
新年も気持ちを新たに更に皆さんと一緒に励んで参ります。
新年早々には「日生の檸檬」登場しております。
日生の檸檬のフレーバーは心地よいもので、
ほのかにレモネードを想わせます!
来週あたりは「日生の牡蠣 オイスタースタウト」登場です。
しかし初回の「 オイスタースタウト」はちともの足らずー今月中に再度チャレンジ致します。
今年はいよいよ四件目の仲間の醸造所「丹波篠山」が春頃開業します。楽しみにお待ち下さい。
更に情報
広島に年内に開業されるかも?
新年早々にお越しになられました。
広島も楽しくなるかもしれません!
本年も更にもの造りが岡山の地で豊かに楽しくなるよう努力して参りますー
どうぞ宜しくお願い致します。
「もの造りの国 日本万歳!」
さて仕込みに向かいます。
感謝
翁
来週あたりは「日生の牡蠣 オイスタースタウト」登場です。
しかし初回の「 オイスタースタウト」はちともの足らずー今月中に再度チャレンジ致します。
今年はいよいよ四件目の仲間の醸造所「丹波篠山」が春頃開業します。楽しみにお待ち下さい。
更に情報
広島に年内に開業されるかも?
新年早々にお越しになられました。
広島も楽しくなるかもしれません!
本年も更にもの造りが岡山の地で豊かに楽しくなるよう努力して参りますー
どうぞ宜しくお願い致します。
「もの造りの国 日本万歳!」
さて仕込みに向かいます。
感謝
翁