お知らせ

2011-07-29 21:04:00

備前伊部 昔夜市

明日夕方の6時から夜9時まで、備前市伊部の駅前にて「昔夜市」が開催されます。

吉備土手からもの麦酒かついで参上いたします。

伊部駅前が夕方4時より歩行者天国となり、しばしの時間楽しんで頂けます。

ご近所の皆様、是非お立ち寄り下さい。

翁も麦酒ついでます~!

2011-07-21 16:04:00

花清水

稚媛の里から色白き「花清水」がやって来た!
釣井さんがその思いを込めて育て上げた白桃「花清水」です。
透き通るようにな白さと「花清水」の名前
艶やかなる桃です。
深夜から朝までかけて丹念に絞り上げました。
ウサギ杵で潰すに従い甘味が増して来るように感じられます。
今回も果肉をふんだんに送り込みました。
桃は少しばかり熟成を長くかけた方がまろやかになります。
「花清水」登場は8月末予定です。
釣井さんの情熱に負けぬように育てと念じます。

感謝

2011-07-15 21:09:00

スモモがやって来た

山手からスモモがやって来ました。
プリプリとした独特な酸味のスモモです。
板野酒造本店のお父さんのお陰で今年も仕込めることとなりました。
今回のスモモは完熟が多く、当然甘いと考えたのですがー全く違います。
かわごとかじってみると「苦い!」
ところが皮を食さず吐き出すと「甘酸っぱい!」
気付きました!
皮には渋苦さが隠れています。
そこで皮を入れないように粗めに越しとり またもや果肉はふんだんに釜へと送り込みましたー
仕上がりにもしっかりとスモモの甘酸っぱさが感じられました。
さてこれからどうなることやら
お待ち下さい。

 

 

感謝

2011-07-13 18:11:00

御崎さん夏の祭礼

19日 火曜日は「御崎宮 夏の御祭礼」です。
吉備土手出店致します。
ハーフカップ一杯100円の激安御奉仕~
川土手を散歩され御崎様にお参り~

境内にてお神酒がわりに一杯召し上がってから普段呑み場でゆったりとお過ごし下さい。
運が開けること間違いない!
山車も子供らが鐘や太鼓で練り回します。
暑気祓いにお出かけ下さい。
 

 
感謝

2011-07-07 22:40:00

花嫁は?

 

花嫁がやって来た!
小ぶりなかわいい桃です。
絞り炊き込むに従って甘く優しい香りが立ちこめていきます。
前回までは手絞りで絞りました。
しかし、素晴らしいことに「うさぎ杵」なるものを見つけ、
杵の重量を用いて絞ると不思議なるかなー優しくドンドンと果汁が溢れだします。
しかも人肌の熱を伝えず綺麗な絞りができました。
勿論、果肉もしっかりと加え釜を炊きます。

一月経てば必ずや優しい香りの「白桃麦酒」となります。
お待ち下さいませ~

 

感謝



1