お知らせ
2009-12-31 15:20:00
一年のおわりに
早くも今日で今年も最後となります。
つたない、たのたの庵へ大勢のお客様にお出でいただいたこと、本当に感謝の気持ちで一杯です。
私を含め、スタッフ一同一生懸命にお客様をお迎えさせていただきましたが、不満足な思いを持って帰られた方
もいらっしゃったかとおもいます。来年こそ『また来るね』『ありがとう』と全てのお客様に笑顔で喜んでいた
だけるよう、努力して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
『食』という字は『人』を『良』くすると書きます。
その季節に採れる旬の野菜。太陽と大地が育んだ滋味深い野菜。形は不揃いで、虫食いもあります。葉ものをキ
レイに洗うには手間も時間も費やします。でも、お客様の『美味しいね』の言葉がなにより私たちの励みです。
変わることなく、スローフードで余計なものを加えない、『体が喜ぶ食』を温かな雰囲気の中で楽しんでいただ
けるたのたの庵でありたいとおもいます。
もちろん、吉備土手の翁が醸すアミノ酸たっぷりの体に優しい岡山の地麦酒とともに!
一年間本当にありがとうございました。
みなさまの健康と、穏やかな日々を心よりお祈り申し上げます。
佳き新年をお迎えください。
感謝
写真は、翁と翁手作りの門松とスタッフ一同です。
2009-12-18 17:54:00
たのたの庵ライブ
たのたの庵からお知らせです
明後日20日、第九回 畳の上のライブ
まだまだ空きがあります。
2009′?年末だよ!!ぶらり二人旅♂
SARUGAKU Acoustic Duo Live
猿楽 http://sarugaku.info
下町兄弟 http://sitamachi.syncl.jp
お二人のピアノとジャンベによる、ほんわかと暖かいジャズをお楽しみください。一足早い、ご自分へのクリスマスプレゼントに!また恋人同士でお友達同士で、師走の忙しさから離れてほんの一時ホッとされてはいかがですか。
香り高い珈琲と手作りシフォンケーキ、それに季節限定の吉備土手下麦酒の『真紅な恋心』に『ハニームーンビア』も生樽で召し上がって頂けます。少し遅めのランチのご予約も承ります。
開場 15時
開演 15時半
会費 2000円
夕方からキャンドルナイトを予定しております!
◆年末年始の営業◆
12月29日から1月4日まで休業
1月5日ランチタイムは貸し切りのため、年始のランチは1月6日からになります。5日の夜は通常通りです。
厳しい冷え込みが続きます、風邪などひかれませんようお体ご自愛くださいませ。
明後日20日、第九回 畳の上のライブ
まだまだ空きがあります。
2009′?年末だよ!!ぶらり二人旅♂
SARUGAKU Acoustic Duo Live
猿楽 http://sarugaku.info
下町兄弟 http://sitamachi.syncl.jp
お二人のピアノとジャンベによる、ほんわかと暖かいジャズをお楽しみください。一足早い、ご自分へのクリスマスプレゼントに!また恋人同士でお友達同士で、師走の忙しさから離れてほんの一時ホッとされてはいかがですか。
香り高い珈琲と手作りシフォンケーキ、それに季節限定の吉備土手下麦酒の『真紅な恋心』に『ハニームーンビア』も生樽で召し上がって頂けます。少し遅めのランチのご予約も承ります。
開場 15時
開演 15時半
会費 2000円
夕方からキャンドルナイトを予定しております!
◆年末年始の営業◆
12月29日から1月4日まで休業
1月5日ランチタイムは貸し切りのため、年始のランチは1月6日からになります。5日の夜は通常通りです。
厳しい冷え込みが続きます、風邪などひかれませんようお体ご自愛くださいませ。
2009-12-18 12:00:00
ポイント会員始めました!
1ポイント1円で10ポイントから飲食代でも商品代でもなんにでも使えます!また新麦酒やメニュー、ゲストビールなどの情報をメールで配信いたします。
さらにさらに雨の日、朝の天気予報で最高気温が5度以下の日はポイント5倍!!そして雪の日には………!!!!!
皆様どんどん貯めてください!
さらにさらに雨の日、朝の天気予報で最高気温が5度以下の日はポイント5倍!!そして雪の日には………!!!!!
皆様どんどん貯めてください!
2009-12-09 12:00:00
普段呑み場で・・・!!!!!
普段岡山ではめったに飲めないけど美味しいビールはたくさんあります(^^)
それらを普段呑み場で紹介して地ビールをもっと盛り上げていこう!!
ってことで今週中ごろからサーバーの数を増やして全国の地ビールをドラフトで2?3種類置くことが決まりました。
第一弾として
鳥取県の大山Gビールから3種類、富山県の城端麦酒から3種類、埼玉県の麦雑穀工房マイクロブルワリーから2種類の樽が入ります。
各醸造所1種類ずつ樽がわりで普段呑み場に登場しますので何が飲めるかは運次第!!
かなりレアなものもあるのでお楽しみに...(*_*)
それらを普段呑み場で紹介して地ビールをもっと盛り上げていこう!!
ってことで今週中ごろからサーバーの数を増やして全国の地ビールをドラフトで2?3種類置くことが決まりました。
第一弾として
鳥取県の大山Gビールから3種類、富山県の城端麦酒から3種類、埼玉県の麦雑穀工房マイクロブルワリーから2種類の樽が入ります。
各醸造所1種類ずつ樽がわりで普段呑み場に登場しますので何が飲めるかは運次第!!
かなりレアなものもあるのでお楽しみに...(*_*)
2009-12-03 12:00:00
BAR AVANTY
昨日の定休日に数ヶ月前から新しく吉備土手の麦酒を使っていただいているAVANTYさんにおじゃましてきました。
たくさんの種類のカクテルやウイスキー、そしてそして岡山ではあまりないベルギービールも飲めるお店です!
店内もとても雰囲気がよくゆっくりと楽しめるお店です。
なんといってもマスターの人柄が!!
・・・やばいです(^_^)
普段呑み場とはまた違った雰囲気でいろいろなお酒を、そして吉備土手を是非堪能してみて下さい。