お知らせ

2009-05-20 12:00:00

ペットボトル完成!

永らくお待たせ致しました!
予定よりも1ヶ月遅れての完成です。
何度もお尋ね下さった皆様に心よりお詫び申し上げます。
来る21日木曜日よりペットボトルによるテイクアウト、お持ち帰り販売開始させて頂きます!
あくまでテイクアウトなのですが、炭酸圧をかけ自然醗酵炭酸を極めて逃がすことのない充填に成功致しました。



ご用意させて頂きますペットボトルサイズは1Lとなります。アウトドアやホームパーティーに手軽にご利用頂けます。
もうサーバーなしでも大丈夫!
樽を呑みきる勇気も必要ありません。
その時の人数分お買い求め頂けます。
更に呑みきった後は軽々です。
瓶ほどの保存はできませんが、手軽に持ち運びして頂きます?
夏の海・山へも楽々 缶ビール感覚で連れて行ってやって下さい。
「貴女の傍に居たい吉備土手下麦酒」ですから?
多数必要な時はご予約下さいませ?
間もなくです!
ご利用お待ち致しております!
価格は木曜日発表致します!
手頃に!をお約束致します?
但し、種類はミディアムと香りとなります。
申し訳御座いません。

2009-05-19 19:31:00

ジャズライブ満員御礼

16日の第三回 畳の上のジャズライブでは小雨のぱらつく中、
大勢の皆さまにお出で頂き本当にありがとうございました。


今回は岡山在住のshokoさん、ファンの多さにびっくり!と、
魂のピアノマン工藤隆さんをお迎えしての二時間、あっと言う間でした♪♪♪


終了時間とバスの最終便の時間があわず、
演奏途中でお帰りになられたお客様には大変申し訳なく思っております。


改善点が沢山ありますが、また次回楽しんで頂けるよう努力してまいりますので、
よろしくお願いいたします。

また、前売券と当日券が完売したためにお席の確保も出来なかった
お客様にもお詫び申上げます。


音楽って素敵ですね♪毎回、感動と感謝で一杯です。

(たのたのスタッフの一員も終了後、工藤さんとセッションさせて頂きありがとうございました)


庵主

2009-05-17 12:00:00

定額給付金キャンペーン

吉備土手の普段呑み場は、いつも通り、いつもと変わらず、いつものまんまやってます。
あなたの笑顔を見たくてやってます。
なんせ、普段呑み場ですから。
給付金貰った貰わないに関わらず、普段通りお待ち申し上げます。
なんせ、私達はあるがまんまですから。
あるがまんま、なすがまんま。
皆様の人生に幸あれ。

2009-05-02 12:00:00

倉敷つらららからのお知らせ

吉備土手下麦酒酒房 倉敷つららら を本日お訪ねくださったみなさまへ

あまり多くのご来店ではありませんでしたが、「美味しい」との言葉をたくさんいただき、ありがとうございました。
また、夕方近くに来て下さった方に、あまりお構いできなかったこと申し訳ございませんでした。
明日はできるだけ遅くまで麦酒を召し上がって頂けるよう頑張ろうと思います。

また、工事中のつたない店内を見てくださった方には、木の優しさ、香り、風合いを感じていただけたかと存じます。
店内に使用している材木は、全て岡山県産を使わせていただいています。
軒下のベンチ、店内トイレの扉は翁の手作りで、照明器具は、つららら近くの商店街内にある手作りガラスの店「田中商店」さんで購入させていただいたシェードです。

倉敷で吉備土手の酒を召し上がっていただける幸せをつくづく感じております。
明日は昼より営業いたしております。
よろしければ倉敷・美観地区でお待ちいたしております。

吉備土手下麦酒酒房 倉敷つららら  店主 久保

2009-05-01 12:00:00

倉敷つららら

おはようございます。

いよいよ5月に入り、ゴールデンウィークも本番となりました。
吉備土手下麦酒酒房 倉敷つらららは、本日1日から6日までデモンストレーションとして麦酒の販売をいたしております。
御崎と香りの麦、ソフトドリンク(ジュース・ウーロン茶)、そして親鳥のにんにくスパイシー、枝豆が召し上がれます。
場所は美観地区内 あちの郷(倉敷市本町3-12)です。
営業時間は昼頃~夕方頃、お客様の状況によっては少し延長するかもしれません。

ゴールデンウィークの御休みのひと時、倉敷美観地区の白壁群で吉備土手下麦酒を楽しみませんか?

翁も工事しながらお待ちしております。

1