お知らせ

2009-02-27 12:00:00

3月のコース!!

2月の感謝祭も今日、明日で終わります!!大勢のご来店本当にありがとうございました。
さて来月以降のコースですが4つのコースを設けさせていただくことになりました。

1つ目は、メインのお料理(お鍋など)、サラダ、他3?4品。
に4種類の麦酒、焼酎、ソフトドリンクなどの120分飲み放題で3150円となっております。

2つ目は、一つ目のドリンクを普段飲み場にあるすべてのドリンク飲み放題に+450円にて変更することが可能です。

3つ目は、サラダ、おつまみプレート、他1品。
に2種類の麦酒、焼酎、ソフトドリンクで2500円の二次会プランのようなライトなコースです。


春からは更に「地野菜の蒸籠蒸し」も登場致します。

3名様よりお受け致します。

是非ご利用下さい。
またメインの鍋料理にかわる新しい料理も制作中ですのでご予約の際には是非お問い合わせ下さい(^-^)

2009-02-13 12:00:00

完売御礼

あなたの恋心セット(真紅な恋心・真黒な下心)
吉備土手下麦酒醸造所本工場での販売は完売致しました。
たのたの庵での販売があとわずかとなっております。
お求めの方は、たのたの庵までお問い合わせください。

「ほのかな淡心」(awagokoro)を夏までに発売する予定です。
クリスマスには、あなたの恋心3本セット登場となる予定です。
お楽しみに。

夏には、色と香りをお楽しみいただける、瀬戸の海辺の夕日を見ながら召し上がっていただく、
「瀬戸のゆううつ」が誕生する予定です。

さらに、岡山県産二条大麦100%使用の「ご当地麦酒」を登場させます。

吉備土手下麦酒は、今年も皆さんと一緒に、ワクワクドキドキを共有したいと存じます。

2009-02-11 14:06:00

お雛様

節分も過ぎて、日中は陽射しも春めいてきました。

バレンタインも近く、今日はお雛様を飾り、お内裏さまとお雛さまに今話題の『真紅な恋心と真黒な下心』を差し上げてみました♪

大正の時代のお雛様だと思うのですが、会いに来てください。
ちょっと触ると屋根が落ちたりします(笑)
お顔はにこやかです。

2009-02-04 20:08:00

はじめまして 四女です

はじめまして、こんにちは。たのたの四姉妹の四女(和子)です。

うん・・・・??? たのたのは三姉妹のはずよな・・・・・。

そうなんです。最近、たのたの姉妹の仲間にいれてもらいました。

毎日わからないことだらけで、お姉ちゃんに聞くことばかりですが、そのたびにやさしく教えてくれるので助かります。

私      セロリンゴって何ですか・・・??
ケイコさん セロリとリンゴよ!!
私      それくらい知ってますけど・・・(汗)

どんな感じなのかなと思って聞いたら、大笑いな解答をありがとうございます。

そんな感じで毎日笑いの絶えないたのたのでの時間を過ごしています。
ランチの時間しかたのたのには居ませんが、よろしくお願いします。

そうそう、2月6日(金)にTVの取材が来るそうなので美容院に行かなくっちゃ・・・(笑)

2009-02-03 20:08:00

麦酒への思い

吉備土手さんの麦酒をたのたの庵で扱わせて頂く事になってオープンから三ヶ月。私自身も醸造所で勉強させて頂いた時期もありました。

翁の醸す麦酒の美味しさ、繊細さ、力強さ、楽しさ、優しさが大好きです。

それに加え、醸造をされる時の真剣さ、心意気、職人魂、もっと言えば、命をかけ天職として志高くいつも謙虚に取組んでおられる姿に心打たれます。

前置きが長くなりましたが、そんな麦酒を安い値段で設定することが私の中では出来ませんでした。
龍王宮工場の棟続きのたのたの庵ですが、会社は別です。
ただ、お越し下さるお客さま、特に吉備土手ファンの方にとっては、何故同じ麦酒が倍程値段が違うのか?色々なはてながあったのではないかと思います。私なりに悩んだ末、翁に相談しました。

より多くの方に吉備土手下麦酒を呑んで頂く、知って頂く、もう一杯と楽しんで頂く。その為なら価格改訂をしても良いのではないかと。そこで、三ヶ月間ご愛顧くださったお客さまにも、これから出会って下さるお客さまにも、より親しんで楽しんで貰えるよう、値段を下げる事を決断いたしました。

真心込めて麦酒を注ぎ提供させて頂くことはもちろん、私たちは今まで以上に真剣に素材と向き合い、丁寧に料理を作る。

造り手の顔が見える麦酒、何も足さない純粋な麦の味、香り。たのたの畑で採れる旬の野菜たち、地元の素材、それらの持ち味を存分に味わい楽しんで頂く、そして明日への力へと繋いでいく。

そんな場で在りたい。これからも皆さまから親しまれ愛される、吉備土手麦酒が呑めるたのたの庵であり続けるために努力して参ります。どうぞ、よろしくお願いいたします。


ミディアム 400円
香りの麦 400円
ビター縁 450円
ヴァイツェン 450円
吉備の烏 450円


節分 二月三日  庵主
1 2