お知らせ

2011-12-08 13:14:00

日生オイスタースタウト

昨日、日生へと殻付き牡蠣を仕入れに行き、

いよいよ本日の牡蠣黒「オイスタースタウト」の初仕込みとなりました。

s500-111207_1643~02.jpg

s500-111207_1646~01.jpg

麦汁に粗く洗った牡蠣を投げ入れると立ち込める磯の香り!
しばらく煮沸を続けてゆくと今度は牡蠣の香りが立ち上がって来ます。
生牡蠣を使うと生臭さがでると聞いていたため香りの高いホップ「ファグル」を通常の仕込みの倍使用し、更に第2 第3のホップをザァーツをメインにしたホップのフレンドにてモルトは重く爽やかながら強い苦味を与えてみました。
二時間に及ぶ煮沸の後ーー茶色く小さく萎んだ牡蠣を取り出しました。
煮沸され尽くした牡蠣の味が気になり一ーつ2つと口の中に・・・オイスターは既にいなくなっていました。

s500-111208_1022~01.jpg

仕上がりは想定では口内を爽やかにしてくれるコクの麦酒!
です。
年明け新年10日登場予定

さらに日生の檸檬が熟成を進めています~すっぱいけど檸檬を心ゆくまで表現しています~
別名「日生 二匹の犬」
ツードッグスというのがありましたよね!
日生産 期待の二液種

新年元旦から檸檬は登場です。
お楽しみに~
久々のヒラメキ麦酒です~

感謝