お知らせ
2011-10-28 07:11:00
仕込みの日の朝に
おはよう御座います。
今朝も随分と冷え込んでいます。
工場の中の湯気が優しく感じるようになりました。
先日の醸造研修が私の今までの造りを考え直させてくれました。
水の造り一つから考え直させてくれます。
今日は「生姜」と「真黒な下心」の仕込みです。
久々の「下心」の仕込み─モルトをしっかりと使用するため、
美味しくなるには暫く長めの熟成を必要とします。
しっかりと造り込みます!
稚媛の里の釣井さんのコクのある桃「黄金桃」瓶出来上がっています~よ!
是非、ご賞味下さい~釣井さんが時間をかけてまで熟しを待った力作です~
今年の締めくくりに向けて更なる作品に取り組みます。
これから日生のレモン・久米南町の柚子など続きます。
吉備土手下 普段呑み場も暖房が入り鍋をご用意してお待ちしております。
今年の締めくくりがもう一つ、「丹波篠山」のYさんの醸造所開業です。Yさんも自ら鞭をふるわれています。共に前進したく思います。
奮起いたします。
仕込みに向かいます。
風邪など召されませんように!
感謝
翁
しっかりと造り込みます!
稚媛の里の釣井さんのコクのある桃「黄金桃」瓶出来上がっています~よ!
是非、ご賞味下さい~釣井さんが時間をかけてまで熟しを待った力作です~
今年の締めくくりに向けて更なる作品に取り組みます。
これから日生のレモン・久米南町の柚子など続きます。
吉備土手下 普段呑み場も暖房が入り鍋をご用意してお待ちしております。
今年の締めくくりがもう一つ、「丹波篠山」のYさんの醸造所開業です。Yさんも自ら鞭をふるわれています。共に前進したく思います。
奮起いたします。
仕込みに向かいます。
風邪など召されませんように!
感謝
翁